みんなで焼き芋会〜
今日は長野南部子ども劇場「カンガルーkids」はじめての会、
焼きいも会がありました。
年少さん〜1年生のいるおウチが対象。
子ども原始村に登録する前の子どもたちがいっぱい〜
受付して名札をつけたら
お芋を新聞紙にくるんで水で濡らしてアルミホイルでくるむ。
それを火の上にのせる。
小学生のお姉ちゃんたちが中心でやってくれました。
準備完了〜。
そしてはじめの会。
寒かったので事務所の中で自己紹介。
ちっちゃくてムリかな?と思ってたけど
みんなしっかり自分の名前をみんなの前で言えました
お芋が焼けるまではお楽しみタイム。
カードマジックや新聞紙遊び。
そして外ではお芋が美味しくなりはじめ、
飯ごうでポップコーン作ったり
火吹き竹で火を大きくしてる子も。
原始村の楽しさも味わったね。
そしてお芋が焼けた!
みんないい顔。
普段はサツマイモ食べない子が一本完食したって!
みんなで食べると楽しいし美味しいね。
最後におむすびころりんのミニお話し会まで付いて、
今日はとっても楽しいカンガルーkidsの焼き芋会でした。
次回は1月28日(土)
雪が降ったらみんなで雪遊びです〜。
関連記事