もうすぐキャンプ~篠ノ井スター族~
2019年07月22日
なんぶっこ at 14:02 | Comments(0) | 子ども原始村
もうすぐ原始村夏のキャンプ。
篠ノ井西小エリアのスター族は
週末にキャンプの持ち物分担決めと
ブロイラー解体の練習をしました。

初めてキャンプに行く3年生と
キャンプは今回で2回目の5年生がいるスター族。
お母さんたちは心配で
いろいろ口を出してしまいそうなので
大人は離れて子どもたちの様子をみていることに。
子どもたちだけになると
5年生の男の子がちゃんと声を出して
みんなで話し合いを進めています。
そんな子どもたちはとっても素敵。
つぎは
子どもたちがやりたかった
ブロイラー解体。
自分たちでつくった釘ナイフをしっかり研ぎます。
まずはお父さんが見本を見せてくれました。
「これが手羽、モモ、ささみ…」。
「やりたい!」「ぼくも!」と
積極的な3年生。
頼もしい。
ちゃんと研いだ釘ナイフはよく切れます。
ここでも5年生が3年生におしえてあげる姿がみらました。

さばいたお肉は
美味しい鶏のスープとからあげになりました。
キャンプの前にいっぱい話して
たくさんあそんで仲良くなって
4日間のキャンプをみんなでどう過ごしてくるかな。
篠ノ井西小エリアのスター族は
週末にキャンプの持ち物分担決めと
ブロイラー解体の練習をしました。

初めてキャンプに行く3年生と
キャンプは今回で2回目の5年生がいるスター族。
お母さんたちは心配で
いろいろ口を出してしまいそうなので
大人は離れて子どもたちの様子をみていることに。
子どもたちだけになると
5年生の男の子がちゃんと声を出して
みんなで話し合いを進めています。
そんな子どもたちはとっても素敵。
つぎは
子どもたちがやりたかった
ブロイラー解体。
自分たちでつくった釘ナイフをしっかり研ぎます。
まずはお父さんが見本を見せてくれました。
「これが手羽、モモ、ささみ…」。
「やりたい!」「ぼくも!」と
積極的な3年生。
頼もしい。
ちゃんと研いだ釘ナイフはよく切れます。
ここでも5年生が3年生におしえてあげる姿がみらました。

さばいたお肉は
美味しい鶏のスープとからあげになりました。
キャンプの前にいっぱい話して
たくさんあそんで仲良くなって
4日間のキャンプをみんなでどう過ごしてくるかな。